SSブログ
分類無し ブログトップ

ヘッドホン(MDR-DS7100)が届いた [分類無し]


SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100 MDR-DS7100


アマゾンからヘッドホン(MDR-DS7100)が届いた。
早速梱包から出してみる。プロセッサーは小さくて軽い。
ホントにこんなんでだいじょぶなの?と不安になるほど軽い。
以前使っていたDP-IF5100はずっしりと重く、それなりにでかく、いかにも性能あるぜ!という存在感を持っていたもんだけど。
定価で考えてもDP-IF5100の方が高級路線だし、DS7100が安っぽく見えるのもしかたないのかな。
小さくて軽いから置く場所に困らないし。
ヘッドホンを耳に装着してみた。付け心地は悪くない。
まだ長時間使ってないからなんとも言えないけど、すぐに耳が痛くなるってことはなさそう。
DP-IF5100の方はもうイヤーパッドがぼろぼろで、装着した途端に耳が痛くなる。

とりあえずPS3につないで、適当な音楽を鳴らしてみる。
・・・・まあ、普通かな。てか、聞いてるのMP3音源だし。
普段カナル式のイヤホンで聞いている音とは、若干違う印象。
元々、ヘッドホンで音楽を聴くのはあまり好きではないし、音源がMP3なんでこんなものでしょう。

やっぱりサラウンドヘッドホンはサラウンド音源で試さないと面白くない。
手元にある映画DVDを突っ込んで、再生してみる。
グォングァンという気持ちの悪い包まれ感。
サラウンドヘッドホンはやっぱこういう感覚が楽しめないとね。
ということで、レンタルビデオ屋で映画を数本借りてきた。

結局借りてきたのは、
・ジャンパー ドルビーデジタル5.1ch
・サウンドオブサンダー DTS
・ワンミスコール DTS
・崖の上のポニョ 6.1ch

・・・というか、音声収録の規格って色々ありすぎてよくわからん。
十年位前、DP-IF5100を買った頃はDTSが一番聞いていて迫力があると思ったんだけど。
ドルビーサラウンドとか、ドルビープロロジックとか規格が色々ありすぎて何が一番すごいのか良くわからない・・。
DTSか5.1ch、6.1ch、7.1chとか書いてあれば期待できるけど、よく見かけるドルビーデジタルだと単なる2chの場合もあるから注意が必要。
でもドルビーデジタルでも5.1chの場合もあるらしい。よーわからん。
ドルビープロロジックはイマイチだけど、ドルビープロロジックII以上になると結構進化してるっぽいし。
何に気をつければいいのか良くわからないんで、とにかく「DTSならえれぇんだよ!」という妙な信仰を持っていたり。

ちなみに、このDTSってのはデジタルシアターシステムのことで、さっきまで散々言ってたドルビー系とはまた違う方式。
映画DVDの中身を解析してみると、DTS方式の方がデータ量が多いことに気づく。
つまり、圧縮率が低く、高品質な音が聞ける。ような気がする。
正直、ドルビー系とDTS系でどちらの方が優れているのかはわからない。
wikiを読んでも、漠然としかわからない。
ただ、昔サラウンドヘッドホンやホームシアターシステムで映画を見ていたときには、ドルビー系よりもDTSの方が臨場感のある音場を楽しめた。そう感じた。
今どうなってるのか、自信なし。

えー、それでこのブログは一応、ゲームメインってことになってる。
映画の話をしててもしょうがないんで、ゲーム方面に話を振ってみる。
手持ちのソフトのパッケージをチェックしてみると・・・PS3用ソフト、戦場のヴァルキュリアに「ドルビーデジタル」と「DTSデジタルサラウンド」のロゴが。
「リニアPCM2CH/5.1CH、ドルビーデジタル5.1ch、DTS Digital Surround」と書かれてる。
戦場のヴァルキュリアをサラウンドヘッドホンでプレイすれば、ただテレビから音を鳴らすよりも迫力のある音声が楽しめそう。
他には・・・360用ソフト、ブルードラゴンにドルビーデジタルのロゴが入ってる。ロゴの形的に、5.1cnに対応していそう。(六つの四角が配置されたロゴがある)
ブルードラゴンとまったく同じ、ドルビーデジタルに六つ四角のロゴが、360用トラスティベルとエースコンバット6、ロストオデッセイにも入っていた。
360用スターオーシャン4とテイルズオブヴェスペリアにはドルビーデジタルのロゴはあるけど、上記の六つ四角マークは入っていない。
ドルビーデジタルだけど5.1chではないってことだろうか?
PS3用ソフト、みんなのゴルフ5にはドルビーデジタルロゴのみ。
PS3用ソフト、ディスガイア3とティアーズトゥティアラ、360用カルドセプトサーガにはドルビーなどのロゴは一切無し。
次世代ハードでもドルビー規格を採用していないのかな。

ちなみに、今Wiiの、バイオハザード4とモンスターハンター3にはドルビープロロジックIIのロゴが。
ついさっき買ったばかりの、PS2用ソフト、アルトネリコ2にはドルビーデジタルプロロジックIIのロゴが入っている。
なんかもうすぐアルトネリコ3が出るし、いまさらだけどやっておこうかな、なんて。
初代アルトネリコもクリアしてないし、元々そんなに好きなシリーズじゃないんだけど、志方あきこの歌が好きなんだよなー、と、脱線。

ついでだから、他の所持ソフトもチェックしてみる。
PS2用ソフト、ファイナルファンタジーX、ファイナルファンタジーXI、龍が如く、メタルギアソリッド2にドルビーデジタルのロゴ。
メタルギアソリッド3にドルビープロロジックIIのロゴ。
戦国無双にドルビーデジタルプロロジックIIのロゴ。

他にもあるはずだけど、ちょっと出てこない。

サラウンドヘッドホン的に一番期待できそうなのは、DTS表示の戦場のヴァルキュリアか。
あとは、5.1chっぽいブルードラゴン、トラスティベル、エースコンバット6、ロストオデッセイあたりはヘッドホンプレイで楽しめそう。
ただ、ムービーでしか5.1chを使ってないものもあるだろうから、全部が全部5.1chってわけじゃないんだろうなあ。

さて、なにから試そう。やっぱ、戦ヴァルか?
買ってきたばかりのアルトネリコ2をやるべきか。
これを気にブルドラとかエスコンをリプレイするのもいいかもなあ。
nice!(0)  コメント(1) 

更なる次世代ハードについて考えてみる [分類無し]

ロゴ_PS_01.jpgロゴ_360_01.jpg
XBOX360が発売されてから今年で五年目。PS3が発売されてからは四年目。
ゲームハードは大体六年前後で次のハードが出てくるから、そろそろ次世代の噂くらい聞こえてきても良さそうなものだけど、どうなってるんだろうなあ。
どちらのハードも「性能的にはもう十分だ、どこを進化させる必要がある」なんて声も聞こえてくる。
特にPS3はようやく軌道に乗り、これから販売台数を増やしていくというところなんで、次世代に移行する必要は薄そう。
XBOX360も北米で順調にシェアを取っているらしいから、今は地固めの時期なのかもしれない。
それでもまあ、既に全ハードを所持している身としては、次の新しいハードの噂くらい聞きたいわけで。

XBOX360はメディアがDVDなんで、メディア的に進化する余地がある。
PS3は、当面BDで問題ないから、次世代でもBDメディアでいいんじゃないかと。
更なる大容量メディアの搭載は、それこそ必要ないと思う。
個人的に思う、両ハードに欠けていて、次世代で絶対に搭載して欲しいと思う機能は、スリープ機能。
これは、絶対に欲しい。なぜ現世代の両ハードにこのスリープ機能が搭載されなかったのか、不思議でならない。
携帯機ではPSPでもNDSでもこのスリープ機能は搭載している。そしてこの機能は大変に便利。
いつでもどこでも止められて、いつでもどこでもすぐに再開できる。
スリープ機能が、ゲームのわずらわしさを大幅に低減してくれた。
PCもXPでスタンバイ(スリープ)が便利になったし、vista以降ではスリープを標準化することで利便性を向上させた。
今ではもう、PCとしても携帯ゲーム機としても、スリープは常識。
ひるがえって、PS3やXBOX360ではどうか。
電源起動>メニュー選択>ゲーム起動>メニュー選択>ロード>読み込みと長々と段階を経て、ようやくゲーム画面にたどり着ける。
これが、スリープ機能があれば、スイッチ音から数秒で戦闘を開始できる。
止めたい時だって、いちいちセーブポイントを探す必要なんかない。
スリープボタン一つで中断してしまえばいい。
今後のゲームハードには、スリープ機能は絶対に必要不可欠になると思う。
次世代機では、是非ともスリープ機能を搭載して欲しい。

それから、昨今話題の3Dテレビ。いわゆるポリゴンなどではなく、立体視の方の3Dが最近何かと話題になっている。
映画方面でも立体視映画のアバターが話題だ。
今年から家庭用テレビにも3Dテレビが登場しはじめるらしい。
まだまだ3D映像のコンテンツが少ないし、このジャンルが市場に根付くかどうかは不透明。
とはいえ、将来的には立体視は必ず家庭に入り込んでくる、と予想する。
遅かれ早かれ、過程に立体視が入ってくるのなら、ゲームハードがそこに目をつけていないはずがない。
ゲームと立体視、これほど相性の良い組み合わせはないからね。

問題は、次の次世代ハードに立体視規格が組み込まれるのかどうか。
話し合いの中では、当然話題に上がっていることと思う。
でも、立体視が家庭に根付くかどうかはわからないし、危険な賭けになってしまう。
ソニー、マイクロソフトの両陣営がどんな戦略をとってくるのか、楽しみ。

単純に処理能力を上げました、メモリー要領を増やしましたというだけではインパクトに欠ける。
販売戦略的にも、消費者に訴えかけるためにも「立体視」というキーワードは魅力的だと思う。
博打の要素が大きすぎるけれど。

ゲームハードが立体視方面に向かうなら。
特別なテレビを必要とする据え置きハードよりも、単体で実現できる携帯ハードの方が先に実現しやすいのかもしれないなあ。

と、最近の立体視テレビのニュースを聞いて、一人言してみた。
nice!(1)  コメント(1) 

衝動買い:ヘッドホンMDR-DS7100 [分類無し]

最近、ゲーム事情に疎くなってるから、なにか気になるゲームはないものかとネットで情報収集してみた。
近々発売するソフトについて調べてみたけど、見事なまでに気になるソフトが一つもない。
家庭用の全ハードを所持しているというのに、注目タイトルがまったくないってのは寂しいかぎり。
今後発売予定で気になるタイトルといえば、FF14とデッドライジング2くらいなもの。
どちらも発売日は未定。当分、やりたいソフトにめぐり合うことはなさそうだなあ。
既に発売済みのものの中には、面白そうなソフトもあるのかもしれない、というかきっとあるんだろうけど、今後発売予定のもので気になるものはほとんどなかった。

なんかこう、新しいものが欲しい!デジタル的なアイテムを買いたいぞと。
でもゲーム方面に欲しいものがないから、家電方面にチェックを伸ばしてみた。
そいで、なんか思いつきで気になったのが、バーチャルサラウンド系のデジタルヘッドホン。
このジャンルでは、十年くらい前にソニーの5.1chバーチャルサラウンドヘッドホン、DP-IF5100を買ったことがある。
当時、50000円くらいした。サラウンド感はそれなりに面白かったんだけど、耳が痛くなる、多チャンネル音声がやかましくて聴き疲れする、いちいち準備するのがめんどくさいなどの理由でだんだん使わなくなってしまった。
その後、同じくソニーの5.1chホームシアターシステムを購入。
バーチャル5.1chと比べてより臨場感のある音場を体験できたけど、スピーカーの配置や調整が面倒、部屋が狭い(6畳)、家具の配置が制限される、なにより配線が面倒でコードが邪魔すぎ、などの理由でホームシアターシステムも徐々に使わなくなってしまった。しかも最終的に壊れた。

とこのように、個人的にはあんまり音楽関係にこだわりを持てるほうではない。
ヘッドホンなんて買ってもどうせ使わなくなるんだろうな、という気がしてならない。
とは思うんだけれど、ここのところ趣味でなにか買うということがほとんどなかったし、当分新しいゲームソフトを買う予定も立たない。
なにかこう、物欲を満たすためになにか手に入れたい。でもあまり高いものはつらい。
手ごろなところで、最近のバーチャルヘッドホンあたりを買ってみようかなーなんて思っちゃったりなんかしちゃったりして。
無駄使いだなーとは思うんだけど。

で、価格.COMで好評、値段も手ごろなMDR-DS7100が気になったわけさ。

SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100 MDR-DS7100

SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100 MDR-DS7100

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


以前使っていた(今でも使える)DP-IF5100よりも対応している音声フォーマットが増えてるし、まあ持ってればそのうち使う機会もあるんじゃないかと。
光デジタルを二系統入力できるからPS3と360を同時につなげるし、密閉式だからPS3の駆動音もカットしてくれるのではないかと期待。
PS3でBDを見ようと思うと、PS3から出る駆動音が結構邪魔になるんだよね・・・。駆動音というか、ファンの音ね。

ちなみに、2010/1/6現在のアマゾンでのMDR-DS7100の価格は18,606円。
定価が29,800円なんで11,194円引きで38%OFF。
これはヘッドホン+プロセッサーセットの値段なんだけど、同じヘッドホンをアマゾンで単体で買うと19,350円。
ヘッドホン単体で買ったほうが高かったりする。それだけ、値引率が高くてお得ってことだと思う。
どうもこの商品、初期不良問題を抱えているらしく、その辺で値段が下がり気味なのかしれない。
運悪く初期不良にあたったとしても、無料で修理してくれるらしいのでその辺は安心。
ただ、数日間は待たされるからそうしたことがわずらわしいと思うような人は避けた方がいいんだろうね。
ついでに書いておくと、2010/1/6現在、価格.comでヘッドホン・イヤホンでの売れ筋、注目度NO.1。
最安値が18,100+送料500円なんで、アマゾンの18,606円送料無料はほとんど最安値クラス。
値段的には結構お得な時期に買えたんじゃないかと・・・。
nice!(1)  コメント(0) 

E3ショー開催間近 [分類無し]

E3ショーの開催が間近に迫っている。
E3ショーとは「E3 Media & Business Summit」のこと。ゲーム業界最大イベントの一つで、国内外のゲームメーカーから新しい情報がドッと押し寄せる。
ゲーマーにとっては1年に1度のお祭りだ。日程は7月15日~17日まで、ロサンゼルスで開催される。

この三日間と前後数日はネット上を新情報、怪情報が飛び交いそうで今から楽しみ。
タグ:E3 ゲーム

新ブログのためのゲーム用自己紹介 [分類無し]

最初の記事ということで改めて所持ハードやら好きなジャンルについて。
とりあえず最新の主要ハードは全機種持っている。
主に稼動しているのはPS2、PS3、XBOX360、Wii、PSP、NDS。
ただ昔ほどゲームにはまるということが無くなったのでどのハードも稼働率は低い。

最もプレイする率が高いソフトはPS2。安くなった中古を時々買ってくる。
ただちょっとプレイして放置してしまうことが多い。これはどのハードのソフトに関しても同じだけど、最後までプレイするということがほとんどなくなってしまった。
ちなみに、現在PS2のソフトはPS3を使ってプレイしている。
互換が不完全だったり、SIXAXISが使いづらかったりと不満はあるが、PS2とPS3を並べて使うのは邪魔臭いのでPS2は片付けてしまった。

PS3ソフトはそれほど多くをプレイしていない。
買ったソフトはみんなのゴルフ5、ディスガイア3、戦場のヴァルキュリアの三本だけ。
みんなのゴルフ5は面白かったが次のゲームを勝ってきてしまってから放置。ゴルフゲームだしまたそのうちプレイすると思う。
ディスガイア3はメインシナリオをクリア。おまけシナリオに入ったあたりで中断してる。
前作同様楽しめたが、予想通り大きな変化はなかったので飽きが来るのも速かった。作業的なレベル上げがだるい。
最近、追加データ(有料)も配信されたことだし、いずれやろうかな、なんて。
戦場のヴァルキュリアは正直ちょっと期待はずれ。それなりに面白いんだけど、期待していたほどではなかったのでモチベーションが続かずに中断中。いずれクリアしないとね。

Wiiについてはもっとひどい。
購入時期こそ次世代といわれる三機種の中でも一番最後に入手したハードだが、購入したソフトはわずか二本。
うち一本はすでに処分してしまったので現在所持しているのはたった一本だけ。
処分してしまったソフトは「めざせ釣りマスター」。釣りゲームとしては単調すぎる操作にすぐ飽きてしまった。
リモコンでの釣り操作に期待していたが、釣る魚が変わっても釣り方にほとんど変化がないので退屈だった。
リアリズムよりもアクションに傾いたゲーム性だったので、1人でプレイするのはちょっと寂しかったかな。
もう一本のソフトは「バイオハザード4 Wiiエディション」。これは十分面白いし楽しめるソフトなんだけど、色々とタイミングが悪くてやっぱり中断してる。
でもこのソフトはいずれきちんとプレイしなおしてちゃんとクリアしようと思っている。

次世代ハードの中では最も稼動しているのがXBOX360。
なんと言っても「デッドライジング」にははまり倒したし、ここ数年でも最高の一本だったと評価してる。
その後の「エースコンバット6」も実に楽しめた。ノーマルモードでクリアした後は中断してるけど、そのうちエースモードまでちゃんとクリアしたい。
その他には「カルドセプト、ブルードラゴン、トラスティベル、アイドルマスター」などを購入。
「トラスティベルとアイドルマスター」に関しては残念ながら肌に合わなかった。
そしてつい先日、安くなった「ロストオデッセイ」を購入。
まだ1時間と少しぐらいしかプレイしていないがさすがに力の入った大作という感がある。
当分はこのロストオデッセイとXBOX360がメインで稼動しそうな気配。

さらに、今後のラインナップ的にも「テイルズオブヴェスペリア」や「インフィニットアンディスカバリー」、「ラストレムナント」などなど気になるラインナップが続くので現時点ではXBOX360が最も期待できるハードという認識。
ついでに判官贔屓も手伝って、ちょっとXBOX360には同情的な目線を持っている。

それから・・・携帯機の方で今プレイしているのはNDSの「世界中の迷宮2」。
その前には「逆転裁判4」をプレイしていた。
PSPの方は・・・しばらくゲームとしては使ってないな。主になんちゃってカーナビとして「MAPLUS2」が稼動してる。
基本的に携帯機は使わない。昔は毛嫌いしていたほど。ただ寝る前にちょっとプレイするときなんかは携帯機の方が便利だね。

プレイするジャンルはRPGが圧倒的に多い。
次いで、バイオハザードや戦国無双のような3Dアドベンチャー、3Dアクション系。
あとはS・RPGやSLG系が好き。FPS系は酔うから苦手。パズル系もあまりやらない。
そんな感じかな。

新ブログ テスト [分類無し]

二つ目ブログのテスト投稿

ファイルはメインブログのスペースと分離してるのね。
しかも使用領域はメインの十分の一の100MBですか。
ふーむ・・・、使い勝手はどうなるんだろう。
URLなんかは新たに設定できるのにプロフィールはメインブログと兼用。
分けるならプロフィールまで分ける、関連付けるならもっと太く関連付けるではっきりしてくれた方が利用しやすいんだけどなぁ。

まあ試しにテーマをゲームに絞ってしばらく続けて見ようかしら、なんて。

追記
コメントにつくプロフィール画像のリンクはメインブログになるのね。
ゲーム系の記事にコメントを書き残した場合、相手がコメントからたどってくるのはこっちのブログじゃなくてメインブログになるわけか。
うーん、そりゃちょっと不便なんじゃないかなぁ?
プロフィールやニックネームも複数分けて使えるようにして欲しいなぁ。

さらに追記
なんだろう・・・。二つ目以降のブログってso-netブログトップの新着記事に載らないのかな?
共通テーマをゲームにしてるのに記事が見当たらないんだけど・・・どうなってるんだこりゃ?
分類無し ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。